2010/06/13 22:57:57
中日書道展に行きました。
名古屋は、今日、梅雨入りでした。
昨年より10日遅く、平年より5日遅い梅雨入りとのことです。
梅雨入りしたというのに、雨の降っていない中、午後から愛知県美術館ギャラリーに、今日まで開催中の中日書道展を見に出かけました。
中日書道展は、今年は60回の記念の展覧会だそうで、愛知県美術館ギャラリーでは、日中韓国際書道展が併催されていました。なお、4つの会場で開催されており、愛知県美術館ギャラリー、名古屋市市民ギャラリー栄、電気文化会館東・西ギャラリーの3会場は今日〔2010年6月13日(日)〕まで、名古屋市博物館では2010年6月15日(火)~20日(日)、2010年6月23日(水)~27日(日)の2期に分けて開催されるとのことです。

[愛知県美術館ギャラリー・入口にて]
知人が第60回記念賞を受賞され、招待券をいただいたので出かけました。

[溝口子静『安曇野』:愛知県美術館ギャラリー・展示室にて]
高城なほ美さんのという方(恥ずかしながら私は知らない方です)の詩の一節だそうです。
“静寂のなかに響く梵鐘の鐘 安曇野に如寶寺の鐘鳴る”
書道展に行くといつも感じることですが、今回の展覧会も作品数がとても多いので、知人の作品を探すのが結構大変でした。ただ、特別賞受賞作品がまとまって展示されていたので、ありがたかったです。
愛知県美術館ギャラリー会場は、今日が最終日ということでとても賑わっていました。
名古屋は、今日、梅雨入りでした。
昨年より10日遅く、平年より5日遅い梅雨入りとのことです。
梅雨入りしたというのに、雨の降っていない中、午後から愛知県美術館ギャラリーに、今日まで開催中の中日書道展を見に出かけました。
中日書道展は、今年は60回の記念の展覧会だそうで、愛知県美術館ギャラリーでは、日中韓国際書道展が併催されていました。なお、4つの会場で開催されており、愛知県美術館ギャラリー、名古屋市市民ギャラリー栄、電気文化会館東・西ギャラリーの3会場は今日〔2010年6月13日(日)〕まで、名古屋市博物館では2010年6月15日(火)~20日(日)、2010年6月23日(水)~27日(日)の2期に分けて開催されるとのことです。

[愛知県美術館ギャラリー・入口にて]
知人が第60回記念賞を受賞され、招待券をいただいたので出かけました。

[溝口子静『安曇野』:愛知県美術館ギャラリー・展示室にて]
高城なほ美さんのという方(恥ずかしながら私は知らない方です)の詩の一節だそうです。
“静寂のなかに響く梵鐘の鐘 安曇野に如寶寺の鐘鳴る”
書道展に行くといつも感じることですが、今回の展覧会も作品数がとても多いので、知人の作品を探すのが結構大変でした。ただ、特別賞受賞作品がまとまって展示されていたので、ありがたかったです。
愛知県美術館ギャラリー会場は、今日が最終日ということでとても賑わっていました。