2007/06/09 21:26:22
「宴曲」について、金春流宗家が
語っていらっしゃいます。
昨日(6月8日)の朝日新聞の夕刊文化に、金春流宗家金春安明師の記事が掲載されています。
その中に「宴曲」の話が出てきます。
「宴曲は早歌とも呼ばれ、謡曲の先駆をなした歌謡である。特に武家を中心にした宴席でのうたいものとして、室町時代末期頃まで歌い続けられたが、謡曲の流行などで途絶した。」(東京国立博物館で冷泉家所蔵の写本が展示されたときの解説文から引用)とのこと。
関心のある方は、ぜひ記事をお読みください。
なお、記事が掲載されている朝日新聞のサイトは、asahi.comです。
また、金春流宗家金春安明師のブログは、金春安明不定期日記です。
今日は、およそ1か月ぶりに稽古に行く予定でしたが、朝から体調が思わしくなく、昼過ぎからひどい頭痛に悩まされたため、稽古をお休みしてしまいました(決して、昼過ぎからの土砂降りの雨のため、サボったわけではありません)。
今日は、ブログの更新もお休みしようかと思っていましたが、夜になり、薬が効いてきたのか大分楽になったこともあり、また、昨日、今日から夜に更新すると記載したこともあり、金春安明師の記事について紹介することにいたしました。
語っていらっしゃいます。
昨日(6月8日)の朝日新聞の夕刊文化に、金春流宗家金春安明師の記事が掲載されています。
その中に「宴曲」の話が出てきます。
「宴曲は早歌とも呼ばれ、謡曲の先駆をなした歌謡である。特に武家を中心にした宴席でのうたいものとして、室町時代末期頃まで歌い続けられたが、謡曲の流行などで途絶した。」(東京国立博物館で冷泉家所蔵の写本が展示されたときの解説文から引用)とのこと。
関心のある方は、ぜひ記事をお読みください。
なお、記事が掲載されている朝日新聞のサイトは、asahi.comです。
また、金春流宗家金春安明師のブログは、金春安明不定期日記です。
今日は、およそ1か月ぶりに稽古に行く予定でしたが、朝から体調が思わしくなく、昼過ぎからひどい頭痛に悩まされたため、稽古をお休みしてしまいました(決して、昼過ぎからの土砂降りの雨のため、サボったわけではありません)。
今日は、ブログの更新もお休みしようかと思っていましたが、夜になり、薬が効いてきたのか大分楽になったこともあり、また、昨日、今日から夜に更新すると記載したこともあり、金春安明師の記事について紹介することにいたしました。
『きんくん さん』&『奈良の男前(!!)K・H先生⇒(ー_☆)!』へ
『You』の大騒ぎした意味は『一体何だったの~っ?!⇒(ToT;)』という事で…。 無事に(?!)空と海を越え、九州の片田舎M県の我が家にこの新聞が6/11(月)に届きました…。
本当に、お二方にはご迷惑を多々お掛けしました。
これからも、どうか【超!!慌て者?!⇒『You』をどうか見捨てないで、お力&アドバイスの程、宜しくお願い致します。⇒<m(__)m>】
※『奈良の男前(!!)K・H先生⇒(ー_☆)!』に於かれましては、【脳内年齢30代!!】の素敵な御母様にも色々とご迷惑をお掛けしました。
でも、とても優しい御声でお話させて戴きまして、有り難うございました。
10月の【奈良金春会】にてもしかしたら、御目に掛かれるかも…。と、楽しみにしております。
どうか、『きんくん さん』&『奈良の男前(!!)K・H先生⇒(ー_☆)』、そして名古屋や大阪などで御稽古されていらっしゃる皆様方、お体を大切になさって、この不安定な季節を少しでも健やかにお過ごし下さい。
※以上、メール魔『You』でした。
『You』の大騒ぎした意味は『一体何だったの~っ?!⇒(ToT;)』という事で…。 無事に(?!)空と海を越え、九州の片田舎M県の我が家にこの新聞が6/11(月)に届きました…。
本当に、お二方にはご迷惑を多々お掛けしました。
これからも、どうか【超!!慌て者?!⇒『You』をどうか見捨てないで、お力&アドバイスの程、宜しくお願い致します。⇒<m(__)m>】
※『奈良の男前(!!)K・H先生⇒(ー_☆)!』に於かれましては、【脳内年齢30代!!】の素敵な御母様にも色々とご迷惑をお掛けしました。
でも、とても優しい御声でお話させて戴きまして、有り難うございました。
10月の【奈良金春会】にてもしかしたら、御目に掛かれるかも…。と、楽しみにしております。
どうか、『きんくん さん』&『奈良の男前(!!)K・H先生⇒(ー_☆)』、そして名古屋や大阪などで御稽古されていらっしゃる皆様方、お体を大切になさって、この不安定な季節を少しでも健やかにお過ごし下さい。
※以上、メール魔『You』でした。
新聞を無事に手にすることができたと伺い、安心しました。
何のお役にも立てず、、申し訳ありませんでした。
なかなか能の話が続けられない管理人ですが、このブログもよろしくお願いします。
何のお役にも立てず、、申し訳ありませんでした。
なかなか能の話が続けられない管理人ですが、このブログもよろしくお願いします。
この記事へコメントする