fc2ブログ
2023 / 11
≪ 2023 / 10   - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -  2023 / 12 ≫

鉢植えのアザレアが満開です。

新年を前にアザレアが満開になりました。

アザレアの花200912
[2009年12月30日(水)撮影]

アザレアは、東アジア原産常緑ツツジヨーロッパに渡り、園芸用に改良されたものだそうです。
一旦、寒さにあてた後に温室などで加温すると冬から咲き始めるので、冬の鉢花として人気があるとのことです。
この鉢植えは、開花株を購入したものですが、昨日、ほぼ満開になりました。

名古屋では、午後3時頃から雪が降り始めました。
明日は雪の元旦になりそうです。

今年も1年、多くの皆さんにこのブログを訪れていただきました。
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。




【No title】
こんばんは♪行き違いでご挨拶ですね♪
本年は様々な知識を有難う御座いました。
普段、節操の無いことばかりしている私ですが、
やはり様々なことに目を向けるのはとても、
勉強になります。その時々で、創作のヒントになることもあります♪

来年も誠に勝手ながら、様々な知識を
得に訪問させて頂こうと思いますので、
よろしくお願いします。

それでは、良いお年を~♪
【No title】
アザレア・・つつじの仲間とは思うものの、華やかに改良されて綺麗ですね。

古式ゆかしく・・とはいえ、近代的に整えられた迎春の御準備。
家の形や、飾る場所にふさわしく変化していく・・でも、その精神性は変わることなく受け継がれていくことを望みます。
投げ入れのバランスの良い事!

【今年もよろしくお願いします。】
アキヒサナウさん、おけましておめでとうございます。

こちらこそ、いつも楽しく拝見させていただいております。
今年もよろしくお付き合いくださいますようお願いします。

今年は明るい年になるといいですね。
【今年もよろしくお願いします】
草笛さん、あけましておめでとうございます。

誰が来るというわけでもないのに、毎年行っている迎春準備です。
花瓶に活けた花をお褒めいただき、望外の喜びです。

今年もよろしくお付き合いくださいますようお願いします。


この記事へコメントする















kinkun

Author:kinkun
名古屋春栄会のホームページの管理人

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -