2009/12/22 23:22:07
イチョウの木が黄葉していました。
一昨日、名古屋市美術館の帰りに白川公園を通ったら、イチョウの木が一本、まだ完全に落葉せずに黄葉していました。

[2009年12月20日(日)撮影]
名古屋市内のイチョウはほとんど先月の中に落葉してしまっているので、驚きました。
木々の囲まれているので、暖かかったのでしょうか。
イチョウは、中国原産の落葉高木で、古くから人の手によって世界各地に伝えられたそうです。
しかし、ヨーロッパでは細菌により一旦絶滅したとされ、現在、ヨーロッパや北アメリカにあるイチョウは、1693年にエンゲルベルト・ケンペルによって、長崎からもたらされたものの子孫だといわれているそうです。
一昨日、名古屋市美術館の帰りに白川公園を通ったら、イチョウの木が一本、まだ完全に落葉せずに黄葉していました。

[2009年12月20日(日)撮影]
名古屋市内のイチョウはほとんど先月の中に落葉してしまっているので、驚きました。
木々の囲まれているので、暖かかったのでしょうか。
イチョウは、中国原産の落葉高木で、古くから人の手によって世界各地に伝えられたそうです。
しかし、ヨーロッパでは細菌により一旦絶滅したとされ、現在、ヨーロッパや北アメリカにあるイチョウは、1693年にエンゲルベルト・ケンペルによって、長崎からもたらされたものの子孫だといわれているそうです。