2008/12/19 20:16:09
今日はアルツハイマー博士の亡くなった日
だそうです。
アロイス・アルツハイマー Aloysius Alzheimer〔1864年~1915年〕は、ドイツの精神医学者で、明治34(1901)年に診察した嫉妬妄想、記憶力低下などの症状の患者の症例を、明治39(1906)年に南西ドイツ精神医学会に発表したとのことす。
この症例が、現在の認知症の多くを占める疾患として広く認知され、アルツハイマー病と呼ばれるようになり、その名が病名として残ることになったとのことです。
ところで、昨日、テレビドラマ「刑事コロンボ」でコロンボ役を務めたピーター・フォーク Peter Michael Falkさんがアルツハイマー病を患っているとの報道がありました。
81歳とのことなので、やむをえないかとも思いましたが、プロ野球のナイター中継が雨で中止になったときに放映していた「刑事コロンボ」を見たくて、雨が降るのを望んでいた遠い日のことが思い出され、少し感傷に浸ってしまいました。
ちょうど、「刑事コロンボ」へのオマージュ作品ともいえる『福家警部補の挨拶』(大倉崇裕)を文庫で読んでいる最中だったで、勝手に不思議な巡り合わせを感じてしまいました。
なお、来年1月3日(土)からNHK-BSハイビジョンで放送されるようです。
※「刑事コロンボ」のNHKのサイト:http://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/index.html
とっても楽しみです。
だそうです。
アロイス・アルツハイマー Aloysius Alzheimer〔1864年~1915年〕は、ドイツの精神医学者で、明治34(1901)年に診察した嫉妬妄想、記憶力低下などの症状の患者の症例を、明治39(1906)年に南西ドイツ精神医学会に発表したとのことす。
この症例が、現在の認知症の多くを占める疾患として広く認知され、アルツハイマー病と呼ばれるようになり、その名が病名として残ることになったとのことです。
ところで、昨日、テレビドラマ「刑事コロンボ」でコロンボ役を務めたピーター・フォーク Peter Michael Falkさんがアルツハイマー病を患っているとの報道がありました。
81歳とのことなので、やむをえないかとも思いましたが、プロ野球のナイター中継が雨で中止になったときに放映していた「刑事コロンボ」を見たくて、雨が降るのを望んでいた遠い日のことが思い出され、少し感傷に浸ってしまいました。
ちょうど、「刑事コロンボ」へのオマージュ作品ともいえる『福家警部補の挨拶』(大倉崇裕)を文庫で読んでいる最中だったで、勝手に不思議な巡り合わせを感じてしまいました。
なお、来年1月3日(土)からNHK-BSハイビジョンで放送されるようです。
※「刑事コロンボ」のNHKのサイト:http://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/index.html
とっても楽しみです。
『きんくん さん』へ
その後、お体の具合は【復っ活~っ⇒!(^。^)!】となりましたでしょうか?!…。
話は変わりますが、私も昔【刑事コロンボ】をTV番組でよく見ていました。(※因みに、『いやぁ~っ、映画って…』という名セリフで有名な故映画評論家の方が解説していらしたTV番組でしたが…。)
主演の『ピーター・フォーク氏』は勿論ですが、日本語吹き替えを担当されていらした『小池朝雄 氏』の声が、余りにも『ピッタリ!!』していて、名セリフの『いやぁ~、ウチのカミさんがねぇ…。』という、温かさの声が今でも耳に残っています。
今回の再放送が『日本語吹き替え版』なのかが、HPを拝見しても少々解り兼ねましたが放送開始が今から楽しみです。
その後、お体の具合は【復っ活~っ⇒!(^。^)!】となりましたでしょうか?!…。
話は変わりますが、私も昔【刑事コロンボ】をTV番組でよく見ていました。(※因みに、『いやぁ~っ、映画って…』という名セリフで有名な故映画評論家の方が解説していらしたTV番組でしたが…。)
主演の『ピーター・フォーク氏』は勿論ですが、日本語吹き替えを担当されていらした『小池朝雄 氏』の声が、余りにも『ピッタリ!!』していて、名セリフの『いやぁ~、ウチのカミさんがねぇ…。』という、温かさの声が今でも耳に残っています。
今回の再放送が『日本語吹き替え版』なのかが、HPを拝見しても少々解り兼ねましたが放送開始が今から楽しみです。
Youさん、いつもコメントありがとうございます。
この冬は、なかなか風邪が完治しません。
これも加齢のせいなのかと……。
お正月から始まる「刑事コロンボ」は、吹き替え版のようです。ただし、今回の放送はノーカット版ということですので、以前の放送でカットされていた部分のみ新しく吹き替えたのか、全体を吹き替えし直したのかは不明です。
でも、全体を吹き替えし直すとかなり経費がかかりそうなので、多分、カットされていた部分のみ、吹き替えを追加したのではないかと思います。
しかし、そうすると今は亡き小池朝雄さんのバージョンでは、そこだけ違う声優さんになっているのでしょうか???
この冬は、なかなか風邪が完治しません。
これも加齢のせいなのかと……。
お正月から始まる「刑事コロンボ」は、吹き替え版のようです。ただし、今回の放送はノーカット版ということですので、以前の放送でカットされていた部分のみ新しく吹き替えたのか、全体を吹き替えし直したのかは不明です。
でも、全体を吹き替えし直すとかなり経費がかかりそうなので、多分、カットされていた部分のみ、吹き替えを追加したのではないかと思います。
しかし、そうすると今は亡き小池朝雄さんのバージョンでは、そこだけ違う声優さんになっているのでしょうか???
この記事へコメントする