fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -  2024 / 01 ≫

旅の始まりは帯広市。

中部国際空港から千歳空港行きのJAL北海道入りし、JR特急スーパーおおぞら5号帯広市に着いたのが、午後2時過ぎ。
早速、ホテルにチェックインし、レンタカーを受け取りに出かけました。
実は、レンタカーを借りるのは初めてです。また、自分の車以外を運転したこともほとんどありません。
そこで、実際に車が必要になるのは2日目以降でしたが、まず帯広市内で慣らし運転をしようと考え、旅の初日の午後3時から借りることにしました。
…というわけで、出かけたのが緑ヶ丘公園

緑ヶ丘公園は、帯広市の真ん中にあり、帯広百年記念館道立帯広美術館おびひろ動物園野草園などもある、広さは50haの広大な公園です。

帯広百年記念館
〔帯広百年記念館〕

帯広百年記念館では、十勝地方の写真愛好家の方たちの写真で、十勝の歴史を振り返る企画展「十勝を記録する」が開催中でした。

園内には池もあり、散策路も整備されています。

帯広市緑ヶ丘公園
〔緑ヶ丘公園〕

昨日の写真は、緑ヶ丘公園で有名な400mベンチのあるグリーンパーク沿いの白樺並木の道です。
400mベンチに沿っていますので、400m以上は直線です。北海道らしい風景だと感じました。

帯広市内01

[2008年9月4日(木):北海道帯広市にて]



【帯広でしたか~。】
>1日目の写真は、帯広市の緑ヶ丘公園の中の白樺並木です。

白樺並木、よく見るとそうですね。
北海道って感じがします。

帯広(郊外?)には、先日NHK「日曜美術館」で特集していた「千年の杜」があるそうですが、
やはり大自然はすごそうですね。
初日が帯広なら、3枚目の湖の写真は、もしかして「然別湖」ですか?

「味噌カツ」もおいしそうですね。
「シロノワール」も外せないと考えておりました。

それでは、正解発表、楽しみにしております。
【十勝千年の森に行きました!】
実は、今回の旅は新日曜美術館を見て、「十勝千年の森」に行きたくなり、計画したものです。
本当に心が癒される場所でした。
ぜひ、お出かけください。

シロノワールは、2~3人で1個注文するとちょうど適当な量だと思います。
この記事へコメントする















kinkun

Author:kinkun
名古屋春栄会のホームページの管理人

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -