fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -  2024 / 01 ≫

甘南美寺にも立ち寄りました。

昨日、伊自良湖畔を散策した後、湖畔にある甘南美寺(かんなみじ)に参詣しました。
甘南美寺は、臨済宗妙心寺派で、山号は白樺山
創建は、永禄13(1570)年頃で、本堂は八棟造り、本尊は十一面千手観音菩薩で秘仏とのことです。
寺号「甘南美」とは、神様のおわす山に因る神奈備、甘南備神社からきたものと言われています。


甘南美寺2007_01


甘南美寺2007_02


甘南美寺2007_03



晩秋の澄んだ冷たい空気がぴったりとくる荘厳な雰囲気の古刹でした。
境内に岐阜県の天然記念物に指定されている樹齢300年以上という桜の木がありました。
今度は、桜のシーズンに訪れてみたいと思っています。



この記事へコメントする















kinkun

Author:kinkun
名古屋春栄会のホームページの管理人

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -