2007/11/02 19:38:29
ハイビスカスの鉢植えの冬越し準備
ハイビスカスの冬越しには、10~12℃以上ある状態が最適で、最低でも3~5℃以上であれば越冬できるとのこと。
したがって、ベランダのハイビスカスの鉢植えは冬は室内に移動させています。
夏の間に大きさが倍以上になってしまったので、我が家の狭い室内に入れるためにはかなりの枝を剪定してコンパクトにする必要があります。
しかし、今年はまだ暖かいためか、毎日5~7輪程度の花を咲かせています。
つぼみのついている枝を切るのは、なんかかわいそうなので、とは言うものの、このままではいつまでたっても剪定できないので、花が咲いたら、その枝を切って、花瓶で観賞することにしました。

これで本当に寒くなる前までに、剪定を終えることができそうです。
ハイビスカスの冬越しには、10~12℃以上ある状態が最適で、最低でも3~5℃以上であれば越冬できるとのこと。
したがって、ベランダのハイビスカスの鉢植えは冬は室内に移動させています。
夏の間に大きさが倍以上になってしまったので、我が家の狭い室内に入れるためにはかなりの枝を剪定してコンパクトにする必要があります。
しかし、今年はまだ暖かいためか、毎日5~7輪程度の花を咲かせています。
つぼみのついている枝を切るのは、なんかかわいそうなので、とは言うものの、このままではいつまでたっても剪定できないので、花が咲いたら、その枝を切って、花瓶で観賞することにしました。

これで本当に寒くなる前までに、剪定を終えることができそうです。