fc2ブログ
2023 / 11
≪ 2023 / 10   - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -  2023 / 12 ≫

Youさんからアボカドの写真が届きました。

以前にも紹介しました(2010年6月28日の日記参照、2010年10月14日の日記参照)が、Youさんからご自宅で育てているアボカドの最新の写真が届きました。
室内で育てていたにもかかわらず、冬の寒さで一旦、昨年の葉は全て枯れてしまったものの、春になって再び新芽が出たとのことです。

アボカド201105
[2011年5月14日撮影(Youさん提供)]

冬の寒さを乗り越えて、一段と大きくなっているようです。

Youさん、ご報告ありがとうございました。
ところで、あどさんのアボカドも元気なのでしょうか?




【アボカドちゃん♪】
きんくんさん、こんにちは

アボカドの話になると呼ばれて?出てくるあどでございます。

うちのアボカドちゃんも、おかげさまで元気にしています。

昨年は結局、鉢植えにするタイミングを逸して、いまだに水栽培状態で、お家の中にいます。冬の間、一時、水がなくなっているのに気づかず、あわてて水をあげたのですが、葉っぱが全部落ちてしまいました。

もうだめかと思ったりもしたのですが、春になったら新芽が伸びてきて、Youさんのところと同じく新しい葉っぱがついて大きくなっています。(どこまで大きくなるのやら・・・)

今年こそは鉢植えにしたいと思っています。

【良かったですね!⇒(^-^)v】
「あど様」へ


「あど様」の育てていらっしゃるアボカドも、無事に冬越えをして「新芽~新葉」へと成長して良かったですね!
因みに「私の母のアボカド」ですが、最近【白っぽい花(!?)部分⇒緑色】へと変化して、そこからも「新芽」が出てきました。

昨年、図書館で借りて来た『家庭で育てる果樹の本2冊』には、「花について」等の説明が記載されていませんでしたので、私も
「これから先、どうなるのかな?…」
と思っているところです。

因みに『育て主の母』は、
「もう少し、大きな鉢に植え替えようかねぇ…」と言っています。



☆…また「忘れた頃」に、『きんくん さん』へ御報告メール(※迷惑メール!?)を、させて頂きたいと思っています。
【Re: アボカドちゃん♪】
あどさん、おはようございます。

いつもコメントありがとうございます。
レスが大変遅くなってしまい、申し訳ありません。

あどさんのところのアボカドも冬を乗り越え、新芽が出ているようで良かったです。
ぜひ、夏の前には鉢上げしてくださいね。
そして、鉢植えになった写真を掲載させてください。
この記事へコメントする















kinkun

Author:kinkun
名古屋春栄会のホームページの管理人

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -