fc2ブログ
2023 / 09
≪ 2023 / 08   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023 / 10 ≫

藤の花が咲き始めていました。

実家のの花が咲き始めました。

フジの花201104_01
[2011年4月17日(日)撮影]

が終わったと思ったら、もうの季節になってしまいました。
私には、の花というと初夏のイメージがありますが、春の季語なんですね。

草臥れて 宿借る頃や 藤の花 (芭蕉



【藤の花】
もう、咲いてるのですか?
我が家の藤は・・・蕾の房丈が8cmぐらいでしょうか?
例年、五月に咲きます。

この春は何だかだと気づかないうちに過ぎて行くようです。
東京では、子供たちを外に出さないと聞きます。
得体の知れない不安がぬぐいさりません。
それでも、藤が咲いたら・・・嬉しいな。
【Re: 藤の花】
草笛さん、おはようございます。

いつもコメントありがとうございます。
実家の藤は南側の日当たりの良い場所に植えられているので、花が早いようです。
なので、毎年、連休前には散ってしまいます。

日本列島全体が、“不安”という雲に覆われているような最近ですが、桜から藤へと季節は今年も変わらず変化していることを実感しています。

日本の四季の美しさを再確認しています。
【良くなりますように・・】
季節が変われば・・・きっと・・
と、日本人の歴史が刻まれてきたのでしょうね。
四季が在って、良かった!
【Re: 良くなりますように・・】
草笛さん、こんばんは。

コメントの返事が遅くなり、申し訳ありません。

本当に、季節が変わると気持ちも変えることができそうな気がします。
四季の力で被災された方々の心も良い方向に変えることができるといいのですが…。
この記事へコメントする















kinkun

Author:kinkun
名古屋春栄会のホームページの管理人

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30