2009/09/17 23:40:29
彦根城能の番組が届きました。
先月29日の日記〔2009年8月29日の日記参照〕でも紹介しましたように、10月17日(土)に彦根城博物館能舞台で行われる第43回彦根城能の「忠度」の地謡を勤める予定です。
その番組が届きましたので、紹介します。
第43回 彦根城能
日時:平成21年10月17日(土) 午後4時始
場所:彦根城博物館能舞台
能 忠度
シテ 本田光洋
ワキ 村山弘
大鼓 河村大 笛 杉信太郎
小鼓 吉阪一郎
間狂言 善竹隆司
後見 金春康之 地謡 中村昌弘 鬼頭尚久
酒井賢一 廣瀬雅弘 高橋忍
前田登 佐藤俊之
豊田均 本田芳樹
狂言 茶壺
シテ 善竹忠一郎
アド 善竹隆平
善竹隆司
能 羽衣
シテ 金春安明
ワキ 原大
ワキツレ 小林努
有松遼一
大鼓 河村大 太鼓 前川光範
小鼓 吉阪一郎 笛 杉信太郎
後見 金春穂高 地謡 森川光大 鬼頭尚久
渡辺晃一 中田能光 高橋汎
箕浦遵 辻井八郎
加藤剛 山田友久
(参考)
彦根城博物館のサイト:http://longlife.city.hikone.shiga.jp/museum/
「忠度」:名古屋春栄会のサイトから
「羽衣」:名古屋春栄会のサイトから
チケットは、正面席:5,500円、脇正面席:5,000円で、9月17日から発売されています。
お近くの方、また、当日、彦根付近にお出かけの方は、ぜひお立ち寄りください。
先月29日の日記〔2009年8月29日の日記参照〕でも紹介しましたように、10月17日(土)に彦根城博物館能舞台で行われる第43回彦根城能の「忠度」の地謡を勤める予定です。
その番組が届きましたので、紹介します。
第43回 彦根城能
日時:平成21年10月17日(土) 午後4時始
場所:彦根城博物館能舞台
能 忠度
シテ 本田光洋
ワキ 村山弘
大鼓 河村大 笛 杉信太郎
小鼓 吉阪一郎
間狂言 善竹隆司
後見 金春康之 地謡 中村昌弘 鬼頭尚久
酒井賢一 廣瀬雅弘 高橋忍
前田登 佐藤俊之
豊田均 本田芳樹
狂言 茶壺
シテ 善竹忠一郎
アド 善竹隆平
善竹隆司
能 羽衣
シテ 金春安明
ワキ 原大
ワキツレ 小林努
有松遼一
大鼓 河村大 太鼓 前川光範
小鼓 吉阪一郎 笛 杉信太郎
後見 金春穂高 地謡 森川光大 鬼頭尚久
渡辺晃一 中田能光 高橋汎
箕浦遵 辻井八郎
加藤剛 山田友久
(参考)
彦根城博物館のサイト:http://longlife.city.hikone.shiga.jp/museum/
「忠度」:名古屋春栄会のサイトから
「羽衣」:名古屋春栄会のサイトから
チケットは、正面席:5,500円、脇正面席:5,000円で、9月17日から発売されています。
お近くの方、また、当日、彦根付近にお出かけの方は、ぜひお立ち寄りください。
スポンサーサイト
|ホーム|