fc2ブログ
2007 / 07
≪ 2007 / 06   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -  2007 / 08 ≫

デュランタの花が咲き始めました。

実家の鉢植えのデュランタ・タカラヅカの花が咲き始めました。

デュランタは、ランタナと同じクマツヅラ科の低木で、学名はDuranta erecta。濃い紫色の小さな花が房状に咲きます。
園芸種としては、花のきれいな品種と葉の美しい品種があります。
花のきれいな園芸種の代表が「宝塚」です。

デュランタ・タカラヅカ


花の形や咲き方は、ルリマツリと少し似ていますが、ルリマツリはイソマツ科です。




スポンサーサイト



kinkun

Author:kinkun
名古屋春栄会のホームページの管理人

06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -